保育方針
伝統に根ざす教育目標
健康
元気で明るく、あいさつがしっかりでき、さいごまで頑張りのきく体力づくり。
感謝
物を大切に、友達には親切に、動植物をいたわり、ありがとうと心から感謝することのできる子。
協調
どの遊びにもすすんで参加し、誰とでも仲よくでき、約束ときまりがしっかり守れる子。
本園の特色
体力づくり 体育指導
遠足、運動会、プールなどを通じての体力づくりの他に、専門体育教師(スポーツクラブトライアル)による体力増強と生活態度の育成を期しています。
豊かな心づくり 坐禅会
七夕祭、餅つき、ひなまつりなど古来よりのうるわしい行事や毎月の坐禅会により、豊かな心、感謝と自律性の育成に努めています。
観察する態度 自然観察と記録
身近な自然の動植物の観察、記録を通して、知的探究心を伸ばすよう努めています。
完全給食により好ききらいのない何でも食べる習慣の育成と物のありがたさを知り、物を大切にする明るい子を育てるよう努めています。
当園では自園の給食室で調理した温かい料理を提供し、食物アレルギーにも対応しています。
(アレルギーの程度や品目によっては出来かねる場合もございます)