コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動
学校法人宝泉学園弥富幼稚園オフィシャルサイト
  • ホームHome
  • 当園からのお知らせTopics
  • 保育についてAbout childcare
    • 行事予定
    • 課外教室
    • スクールバスの運行範囲
    • 各種書類ダウンロード
  • 入園案内Admission
  • 弥富幼稚園とはYatomi kindergarten
  • 職員採用情報Recruit
  • お問い合わせInquiry
弥富幼稚園は令和5年度に幼保連携型認定こども園に生まれ変わります。詳しくはこちら

弥富幼稚園インスタグラム

  1. Home
  2. 弥富幼稚園インスタグラム

yatomiyouchien

愛知県名古屋市瑞穂区の幼稚園です。瑞穂区・天白区など近隣区の園児が在籍しています。 令和5年度より新たに0-2歳児を迎え、0-5歳児対象の幼保連携型認定こども園へ移行予定です。1年後に向けて園児、職員募集しています。

yatomiyouchien
年中さんが初めて個人の絵の具を使って色を塗りました。
パレットに絵の具を出す所から一つ一つ説明を聞き、線の中をゆっくりゆっくり塗っていましたよ(^-^)
年長さんが育てている『あさがお』
芽が出ました( ^ω^ )
天気が良かったので戸外で観察日記を描きましたよ。
今年は芽が出るのが早く葉っぱも生き生きしているように見えます。
幼稚園の癒し『めだかちゃん』です♪
みんなジーと静かに見ています。
そして、幼稚園には色々な虫たちがいます。年長さんのクラスでは、月間絵本に飼育セットがついていてクラスでダンゴムシを観察しています。ダンゴムシのうんちを見て「四角いうんちなんだね」と発見。みんなが「え〜」と。なかなか見る事ができないものに出会うと子どもたちは興味をもちますね。

幼稚園では虫探しが好きな子どもたちがたくさんいます。次は何を見つけてくれるのでしょうか?楽しみです(*^ω^*)
令和5年度入園希望の見学を行います。
詳しくはホームページをご覧ください。

https://yatomi-y.com/free-consultation/
年少さんと年中さんも種を蒔きました。
年少さんは『ジニア』です。
小さな芽が昨日出てきましたよ🌱
年中さんは『ミニひまわり』です。
先週、芽を出し少しずつ大きくなっています。
順番を決めて水やりを行います。早く自分の番にならないか子どもたちは楽しみのようです♪
先日、年長さんが『あさがお』の種をまきました。
一人一人自分の植木鉢で育てていきます。そして、観察日記もつけていきますよ(^-^)
早く芽がでますように…そして綺麗な花が咲きますように…
日曜日は『母の日』です。
みんなママにプレゼントを作りましたよ🎁
(写真の順番は…年長・年中・年少です)

年長さんは、自分で形をとり、切って貼って…髪の毛や指など細かい所もこだわって作っていました。ハートの中にはお手伝い券が入ってますよ🤗
今日は『子どもの日のお祝い会』を行いました。
完成したこいのぼり(年少・年中・年長)の写真です🎏
柏餅&ちまきもお土産に持ち帰りましたよ。

幼稚園のこいのぼりは、子どもたちの元気な姿をみて、泳いでいます( ^ω^ )
今日は年長さんが『花まつり』を行ないました。
花まつりは御釈迦様の誕生日に行う行事です。
子どもたち一人一人御釈迦様に手を合わせて甘茶を飲んでお祝いをしました。
最後になりました。
今日は年中さんのこいのぼりの紹介です。
切って…貼って…描いて…
切って…貼って…描いて…
製作工程がたくさんありますが頑張って作っていますよ( ^ω^ )

5月2日は子どもの日のお祝い会です♪
完成したこいのぼり🎏楽しみですね。
今日は年長さんのこいのぼり作りを少しお見せします。
銀テープや折り紙を切って貼って…クレヨンで描いて…凧糸で結んで…
難しい所もありましたが、みんな頑張って作っていましたよ。
完成が楽しみですね。

来週は、年中さんの紹介をしますね。
お楽しみに…(^-^)
子どもの日に向けてこいのぼり作りをしています。
今日は年少さんの紹介です♪
年少さんにとって初めての製作になります。のりとクレヨンを使って完成までもう少しです。

明日は年長さんのこいのぼり作りの様子をお伝えします。お楽しみに…
雨の日
外で遊べなかったので粘土遊び
ヘラを使って上手に作っていましたよ(^o^)
年少さんがはじめての製作をしました。
クレヨンで雨を描いたのですが虹や雷を描いている子もいましたよ☔️
入園式でした🌸 みんなおめでとう㊗ 入園式でした🌸
みんなおめでとう㊗️
明日から楽しく遊ぼうね☀️
明日から幼稚園始まります。
何組になるか楽しみですね。
先生たちは明日みんなに会えるのを楽しみにしていますよo(^-^)o
年中さんのみんなで育てたパンジーが咲きました。
4月になりました。 今日も新年度の準 4月になりました。
今日も新年度の準備をしています(^-^)
教室の飾りも新しくなりますよ。
ピアノの調律もありました。
早くみんなと楽しいお歌を歌いたいですね。
あと1年後に認定こども園になるので、1枚目の写真の場所にこれから新しく0-2歳の子供たちの建物が建つ予定です。まだ実感が湧かないです、、、。
3-5歳の子供たちは2枚目の園舎です。今まで通りの時間の幼稚園の子も、長時間来てくれる保育園部分の子もこちらですよ。
楽しみにしていてください。
まだ3月ですが幼稚園の桜が咲きました。春休み中ですが、入園式の準備も進んでいますよ。新入園のみんなも在園時のみんなも新学期を楽しみにしていてくださいね。
本日 修了式
園長先生のお話は自分の教室で聞きました。
子どもたちが帰った園庭はとても静かです。
さらに読み込む Instagram でフォロー
  • 各種書類ダウンロード
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 保護者さまページ

Copyright © 学校法人宝泉学園弥富こども園 All Rights Reserved.

  • ホーム
  • 当園からのお知らせ
  • 保育について
    • 行事予定
    • 課外教室
    • スクールバスの運行範囲
    • 各種書類ダウンロード
  • 入園案内
  • 弥富幼稚園とは
  • 職員採用情報
  • お問い合わせ
  • MENU
  • HOME
  • アクセス
  • 採用情報
  • TEL
PAGE TOP